JOURNAL

■ 06年05月29日(月)

私から見た大国家住宅[井上大藏]

遠足からの帰宅直後、体調を崩した。最近になって特に悪くなり、持病ともいえる喘息が治まらない。今日は少々気分が良いので記すことにしよう。

柳沢氏も記している大国家住宅についてである。今回は制度について。この住宅について、広大の三浦研により調査報告書が作成されているのは柳沢氏の前述のとおり。
現在、この住宅は国指定重要文化財である。
平成11年に和気町の指定文化財となり、平成12年には岡山県の指定文化財に昇格している。
その後、所有は個人から和気町に移っている。これらの状況を総合すると、当初の予定としては岡山県の文化財で落ち着かせる予定だったのだろう。ところが、県指定の予備調査の結果で『国指定も可能かも』という感触と、所有が公有となった為に将来の修理維持費の県や町負担が増大する事から、国指定を目指す事になり、三浦研の本調査に至った可能性が非常に高い。当然、活用の為の基礎資料としても調査されている。
裏付けは簡単で、平成16年2月の調査報告書発行・・・・同年7月に国指定重文となっている。調査報告書の発行を待って国指定を行った感が非常に高いのだ。
こう記すと、指定が単純な行政判断と事務的方法によって行われているように写るかもしれない。しかし小さな行政にとって、所有する文化財への経費の支出は実は頭痛の種であり、それが現状なのだ。


| 井上大藏 | PermaLink | trackbacks (0) |

トラックバック

■ Trackback-URL

http://www.kaguraoka.info/cgi/mt/mt-tb.cgi/71

Copyright (C) 2001-2008 Studio KAGURAOKA
All Rights Reserved

■