JOURNAL

■ 09年05月20日(水)

フランク・ロイド・ライトの建築 その空間づくり[柳沢究]

神楽岡メーリングリストにいただいた講演会のご案内です。
-------------------------------------------------------------------------------------

新建奈良支部20周年記念講演会
「フランク・ロイド・ライトの建築、その空間づくり」

日時:2009年7月4日(土)午後2時〜4時半(会場1時30分)
会場:奈良女子大学記念館講堂(重要文化財)
講師:三沢浩氏
入場料 無料(資料代500円)
主催:新建築家技術者集団

講演内容
ライトの建築空間の様々なつくり方の一般論をはじめ、なぜ、マヤやインカの原始文化を取り入れたのか。また、「落水荘」に見る自然との対応、材料と構造の扱い。「近代建築」の純粋構造原理と矛盾する「混構造」など、約201枚のスライドを駆使して、ライトの建築観、実践活動について縦横に語っていただきます。

講師紹介
三沢 浩(みさわひろし)
1956年 東京芸術大学建築科卒業後、レーモンド建築設計事務所勤務
1964年 カリフォルニア大学バークレイ校講師
1967年 三沢浩研究室設立
1992年 且O沢建築研究所設立
横浜国立大学・東京理科大学非常勤講師を経て、現在台東区下町塾、新建 寺子屋講師。

どちらさまも参加できますので、宜しくお願い申しあげます。

案内はこちら(PDF)
参加申込書
---------------------------------------------------------------------------
FRONT design 岩城由里子


| お知らせ | PermaLink | trackbacks (0) |

トラックバック

■ Trackback-URL

http://www.kaguraoka.info/cgi/mt/mt-tb.cgi/215

Copyright (C) 2001-2008 Studio KAGURAOKA
All Rights Reserved

■